ほったらかしdrogen

MAXydrogenのログ

Windows10インストールメディアからのUsersフォルダを別ドライブに移動したクリーンインストール

実機はWindows7インストール時にUsersフォルダとProgramdataフォルダを別ドライブに移動したクリーンインストールを行っており、Windows10はそれをそのままアップグレードした。

Windows10も同様にクリーンインストールしたい気持ちもあるのだが、手探りで困難を極める事が容易に予想できるし、その意味があるかもよく分からない。ただやれば出来る物なのかどうかだけでも確認したくなって、Hyper-Vの仮想環境でチャレンジした。

盆を激しく食いつぶしたが、一応ある程度は出来たので記録として残す。分かりやすくは書けないし参照リンクも足りていないと思うが、後で多少は手直しする予定。

※今回動かせたのはusersだけ。Programdataはwindows7のように動かせなかった。

※環境はチャレンジ後に削除しました

 

-----

1. windows10メディアインストールのisoイメージの内容をフォルダに展開

 

2. Autounattend.xmlとunattend.xmlをフォルダに追加。Autounattend.xmlにキー関係の情報を足したのがunattend.xml。ただしキー情報はダミー。本物そのものは入れない。

 [Autounattend.xml]

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

<unattend xmlns="urn:schemas-microsoft-com:unattend">

   <settings pass="oobeSystem">

       <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS" xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">

           <FolderLocations>

               <ProfilesDirectory>D:\Users</ProfilesDirectory>

           </FolderLocations>

       </component>

   </settings>

<cpi:offlineImage cpi:source="wim:E:\sources\install.wim#Windows 10 Pro" xmlns:cpi="urn:schemas-microsoft-com:cpi" />

</unattend>

 

[unattend.xml]

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>

<unattend xmlns="urn:schemas-microsoft-com:unattend">

   <settings pass="windowsPE">

       <component name="Microsoft-Windows-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="NonSxS" xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">

           <UserData>

                 <ProductKey>

                   <Key>(ダミーのキー情報)</Key>

               </ProductKey>

           </UserData>

       </component>

   </settings>

   <settings pass="oobeSystem">

       <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS" xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">

           <FolderLocations>

               <ProfilesDirectory>D:\Users</ProfilesDirectory>

           </FolderLocations>

       </component>

   </settings>

<cpi:offlineImage cpi:source="wim:E:\sources\install.wim#Windows 10 Pro" xmlns:cpi="urn:schemas-microsoft-com:cpi" />

</unattend>

※ダミーのキー情報は未使用の物。チャレンジの度に変えてisoイメージを作る。二度同じ物を使うと何故か最後にこける

 

3. フォルダ内容をimgburnでブータブルDVDとしてイメージ化する

4. イメージをマウントする

5. さっきのイメージはそのままだとUEFIになっていないのでコマンドプロンプトから以下コマンドでUEFI化する

(参照:http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/228868/

oscdimg.exe -m -o -u2 -udfver102 -bootdata:2#p0,e,be:\boot\etfsboot.com#pEF,e,be:\efi\microsoft\boot\efisys.bin e:\ D:\Users\maxydrogen\Downloads\Windows10prox64kai-uefi.iso

※赤字はマウントしたドライブ、青字は保存したいパス

※終わったらイメージはアンマウントする

 

これでISOイメージは完成。次はhyper-v

 

6. 仮想マシンを第2世代で作成(HDDは後で接続)

ネットワークアダプターは削除

HDDはVHDXの容量可変各20GBで二つ作成

DVDドライブ、HDD二つをマシンにつなぐ

DVDはさっき作ったイメージ

 

7. DVDから起動

起動したらすぐの画面でShift+F10でコマンドプロンプトを出す

UEFI+GPTなHDD環境を作る

(参照:http://orumin.blogspot.jp/2013/08/biosmbrwindows78-uefigpt.html

 

(1) diskpartをコマンドプロンプトから起動

X:\Sources>diskpart

list diskを実行したら

X:\Sources>list disk

      Disk ###     Status             Size         Free     Dyn  Gpt

       --------  -------------  -------  -------  ---  ---

      Disk 0      オンライン         20 GB     20 GB

      Disk 1      オンライン         20 GB     20 GB                

のように表示されるはず。ここでディスク番号を確認

 

(2) X:\Sources>select disk 0 

とし先ほど確認した番号のディスクを選択

 

(3) list partitionを実行

X:\Sources>list partition

このディスクには表示するパーティションがありません。

のようになっているのを確認

 

(4) GPTに変換

X:\Sources>convert gpt

DiskPartは選択されたディスクをGPTフォーマットに正常に変換しました。

(5) あたらしくUEFIシステムパーティションMicrosoft Reserved Partition(システム予約済みパーティション)を作成

X:\Sources>create partition EFI size=100 offset=1

X:\Sources>format quick fs=fat32 label="System"

X:\Sources> assign letter=S

X:\Sources>create partition msr size=128 offset=103424

 

(6) あと、残りをドライブにする

X:\Sources>create partition primary

 

(7)もういちどlist partitionで確認

        Partition ###     Type                     Size        Offset

        -------------  ----------------  -------  -------

        Partition 1          システム               100 MB    1024 KB

        Partition 2          予約                    128 MB    101 MB

        Partition 3          プライマリ               19 GB    229 MB

おおむねこんなかんじ

 

(8)フォーマットしておく

 X:\Sources>select partition 3 

 X:\Sources>format 

 

(9)もう一つのディスクを全量GPTドライブにする

 X:\Sources>select disk 1 

X:\Sources>convert gpt

X:\Sources>create partition primary

 X:\Sources>select partition 1 

 X:\Sources>format 

 

(10) 一つ目のHDDをCドライブ、二つ目をDドライブに固定(DVDをEにする)

X:Sources>list volume

X:Sources>select volume 0

X:Sources>assign letter=E

X:Sources>select volume 1

X:Sources>assign letter=C

X:Sources>select volume 3

X:Sources>assign letter=D

list volumeの結果に応じて番号を変える

 

(11) dikspartを終了

X:\Sources>exit

 

8. マシンをリセットし、DVDから起動

 

9. 「次へ」

 

10. 「コンピューターを修復する」

 

11. 「トラブルシューティング」

 

12. 「詳細オプション」

 

13. 「コマンドプロンプト

 

14. さっきのunattend.xmlからセットアップする

(参照: http://koh.sblo.jp/article/43720115.html

X:\sources\setup.exe /unattend:e:\unattend.xml

 

15. セットアップ開始する

 

16. 「次へ」

 

17. 本物のプロダクトキーを入力して続ける

 

18. ライセンス同意、「次へ」

 

19. ドライブ0のパーティション3にインストール

 

20. 何回か再起動

 

21. 「簡単設定を使う」

 

これで基本OK、後は流れで。